-
2024.10.30
10月 避難訓練
-
2024.10.29
幼児組10月生まれのお誕生会
-
2024.10.28
第11回子音つばさこども園 笑音・幼児組運動会
-
2024.10.28
幼児組 おいも掘り
-
2024.10.23
今週の遊音組
-
毎朝、園児が交代でFM283(エフエムツバサ)と名付けた園内放送を行い、全員で体操を行います。園児たちはみんな音楽に合わせて動くのが大好き。月に一度のパパイヤキッズダンス講師によるダンスレッスンも楽しみにしています。
-
朝の会で、乳児も幼児もフラッシュカードを楽しみながら行っています。覚えたものが日常の中で出てくると子どもたちの目が輝きます。フラッシュカードを通じて子どもたちの好奇心や集中力を育んでいます。
-
園の周りにはたくさんの公園があり、自然に触れられる環境の中、季節の移り変わりに気づき、様々な発見や疑問を感じることにより、視野の広がり、興味や関心を育んでいます。
2015年4月から施行された⼦ども・⼦育て新システムによって、すべての⼦どもへの良質な成育環境を保障し、⼦ども・⼦育て家庭を社会全体で⽀援するために新しく幼保連携型認定こども園に変わりました。幼保⼀体化の認定こども園だからこその質の高い教育と保育を一体的に提供する事が可能です。国の定める『幼保連携型認定こども園教育・保育要領』に沿った教育・保育を一体的に行います。教育の理念を踏まえ、「生きる力」を育成するため思考力・判断力・表現力等の育成のバランスを重視し、道徳教育や体育などの充実により、豊かな心や健やかな体を育みます。
-
お父さん、お母さんが就労していなくても入園できます。
-
年齢の違う子どもたちがふれあうことで思いやりのある豊かな心〔非認知能力〕を育みます。
-
地域の子育て家庭を対象に、子育て不安に関する相談や、親子の集いの場の提供などを実施します。
生命を尊重する心、他者への思いやりや社会性、倫理観、正義感、美しいものや自然に感動する心など豊かな人間性を育みます。
さまざまな困難に立ち向かうために、一人だけではなく、時にはみんなで考え答えを出す問題解決能力を鍛えます。
毎日の食事や躾といった生活面をきちんとコントロール。体を動かす心地よさを感じる、健康でしなやかな体と態度を身に付けます。
-
乳幼児期の子どもたちにとって何より大切なことは子ども達の育ちを考えた食事です。人間の体は食べ物で作られています。そこで自園には管理栄養士を配置し子どもたちの豊かな食生活を演出します。また看護師も常駐し健康管理にも気を配っています。
-
当園では制服を導入しています。服育指導は、TPO・マナーなどの社会性を育み、健康・安全や文化などに対する理解を深める基本です。子どもの生きる力を育てようという取り組みの一つが「服育」の考え方です。
-
子どもたちは元気に安心して学び、遊べる権利を持っています。そのために施設・環境づくりには最も気を配っています。楽しく暮らせる『家』として、子どもたちに最善の生活・教育環境を確保する事は私たちの義務だと考えています。
-
幼保連携型認定こども園では、0歳から5歳までが共に生活することで、子ども同士で学びや思いやるやさしさが自然と身につきます。法人内の老人福祉施設のお年寄りとの交流は情操教育上も大きな成果を出しています。同い年のお友だちだけではなく、異年齢児との集団生活の中で、その時期に適した学びを教育・保育要領に従って行う施設です。
-
月に一度、パパイヤキッズダンスの講師によるダンスレッスンの時間があります。子どもたちはみんなダンスが大好きなので、とても楽しみにしているレッスンです。
-
テラスのミニ畑で、サツマイモやオクラなど、季節の野菜を栽培から収穫までを体験し、自発的に活動したり、友達や保育者と共有することを楽しむ気持ちを育みます。また収穫した野菜を食べることで食育の一貫も担っています。
-
- ●定員
- 110名:0歳12名(初音組・ハツネ)/1歳15名(朱音組・アカネ)/2歳20名(笑音組・エミネ)3歳21名(夢音組・ユメネ)/4歳21名(遊音組・ユウネ)/5歳21名(翔音組・カケネ)
- ●保育時間
- 標準保育時間:午前7時30分〜午後6時30分
延長保育:午前7時〜午前7時30分、午後6時30分〜午後7時
※ 延長、時間外保育は就労時間や、家庭状況を考慮して園長が許可した方のみ利用可能です。
時間外は別途、料金が必要です。
- ●休園日
- 日曜日、祝祭日、年末年始(12月29日〜1月3日)
3月31日(次年度準備日として、1日保育協力日を頂いております)
-
- ●定員
- 6名:3歳2名(夢音組・ユメネ)/4歳2名(遊音組・ユウネ)/5歳2名(翔音組・カケネ)
- ●標準保育時間
- 午前9時〜午後2時
預かり保育:午前7時〜午前9時、午後2時〜午後6時
- ●休園日
- 土曜日、日曜日、祝祭日、振替休日、 夏季、冬季、春季休暇
●毎月実施
・・・
身体測定/誕生日会/ 食育指導/避難訓練
-
入園式/進級式
-
親子遠足(全園児)
-
歯科健診・衛生指導/内科健診/保育参観・懇談・給食試食会
-
七夕まつり/お泊り保育(5歳児)/プール遊び/交通安全指導
-
プール遊び/同園会
-
敬老の集い/運動会
-
子音まつり/ハロウィンパーティー/個人懇談(園児)/服育指導
-
消防安全指導/歯科健診/内科健診/焼き芋パーティー/七五三詣り/遠足/親子クッキング(5歳児)/個人懇談(幼児)
-
クリスマス会/もちつき会/音楽会(2〜5歳児)/大掃除
-
たこあげ会/防犯訓練
-
豆まき会/生活発表会
-
ひなまつり会/お別れ遠足/園内お別れ会/卒園式/入園説明会
●毎月実施・・・身体測定/誕生日会/ 食育指導/避難訓練
-
〒591-8025 大阪府堺市北区長曽根町3018−9
TEL.072-252-0283
E-mail:shion@tsubasaen.jp最寄り
南海高野線中百舌鳥駅または
地下鉄御堂筋線なかもず駅より徒歩15分
長曽根交番の隣です。